
竹刀はけっこうひんぱんに破損します。
消耗品と言っていいでしょう。
社会人じゃない限りほとんどの人が一番安い竹刀を買っていることもあり、激しい稽古でささくれたり、割れたりするので、自分でナイフや紙ヤスリで削ったり、さらにその後ロウをぬったり、油をぬったりしないといかんわけです。
[PR]仕組品からメンテナンス用品まで、竹刀をお探しならこちら
それはたいていは稽古が終わった後やるんですが、始まる前時間が有り過ぎると予備の竹刀を用意していない奴が今の内にとやり始めます。
んでオレもやっとかないとやべーなと気づいた奴から連鎖的にこうなることが時々あります。
私が高校の時、4~5人全員で体育館裏でやってたら、他の部の奴に「お前ら何部だよ?(笑)」と言われました。